
INFORMATION
新着情報- TOP
- > INFORMATION
- > 杜氏さんのつぶやき その1
杜氏さんのつぶやき その1
2020.5.1
本来であれば、毎年甑倒しを迎える頃から、
次第にイベントが増えてきますので、
お客様にお会いして酒造りの話などする機会が多くなります。
そんなイベントも、
今夏はオールキャンセルで寂しい日々ですが、
もうしばらくの辛抱ですね。
そして、今季もなかなか興味深い酒造りとなりましたので、
時折杜氏さんがつぶやく小ネタを社長の私が拾ってお伝えします!
さて、まずは…。
今夏、酒の会ができたならば、
絶対にこの飲み比べは面白い!
と、紹介してるのが、このお酒たち。

十六代九郎右衛門
☆山廃低アル原酒生
☆山廃美山錦生
実はいずれも
「山廃仕込 × 65%精米美山錦 × K901酵母」
なのに一方は
グレープフルーツ様のむぎゅっとした苦酸で締まる
軽快な味わいの13度原酒に
もう一方は
ライチ様の凝縮された旨味が滑らかに抜ける
しっとりとした味わいの17度原酒に
原料手法が同じってだけで、
仕込配合や経過は当然違うんだけれど、
全く違う仕上がりになるって、
これだから日本酒はおもしろいのです!
注)在庫状況等は、十六代九郎右衛門の取り扱い酒販店さんへお問い合わせください。